当時の私が行ったルートと費用を紹介します。
今回は、JR東北線のんびり列車の旅にしようと思い、新幹線や特急を使いませんでした。
ただ在来線だと乗り換え回数が多くなってしまいました。
ご参考になるところがあれば幸いです。
移動手段と費用:
1日目
三宮~神戸空港 ポートライナー ¥340
神戸空港~仙台空港 スカイマーク(変動)¥4300
仙台空港駅~名取駅 仙台空港線 ¥420
名取駅~JR須賀川駅 JR東北本線 乗り換え4回 ¥2310
JR須賀川駅~円谷英二ミュージアム 徒歩
円谷英二ミュージアム見学 無料
ホテルウイングインターナショナル須賀川宿泊 ¥5150
2日目
JR須賀川~JR白河 JR ¥510
白河城見学 無料
JR白河~JR二本松 JR ¥1170
二本松城見学 無料
JR二本松~JR名取 JR ¥1690
名取駅~仙台空港駅 仙台空港線 ¥420
仙台空港~神戸空港 スカイマーク (価格変動あり) ¥4430
神戸空港~三宮 ポートライナー ¥340
1日目
三宮~神戸空港
神戸空港~仙台空港
仙台空港駅~名取駅
須賀川駅でお土産にウルトラマンのお薬手帳を買いました。病院で一目置かれそうです。 |
表側 |
 |
裏側 |
須賀川駅から少し歩くとウルトラマンファミリーが立っています。ヒーロー達に会いながらの散策はとても楽しいですよ。
 |
タロウ |
 |
エース |
 |
ゾフィー |
 |
帰ってきたウルトラマン |
 |
ウルトラの母 |
 |
ゼットン |
 |
エレキング |
 |
ゴモラ |
 |
セブン |
 |
ウルトラマン |
 |
格好がリアルですね |
 |
ピグモン |
 |
カネゴン 動きそう |
 |
街頭 |
 |
ウルトラの父 こちらは、須賀川市役所に居ました。 |
今回の旅行の目的、とても楽しみにしていた円谷英二ミュージアムです。須賀川市民交流センターtette 5階にあります。入場料無料です。ウルトラマン、ゴジラだけでなく、海底軍艦など歴史あるものが沢山展示されています。懐かしさに感動します。円谷特撮ファンだけでなく家族で訪れても十分楽しめると思います。こちらでは、ウルトラマン、ゴジラなどのDVD, 本などが須賀川市民だけなのか借りれるみたいです。羨ましいなあ。 |
レッドキング |
 |
キングジョー |
 |
バルタン星人 |
 |
初代ゴジラ
|
 |
シンゴジラ |
 |
撮影によく使われた大プールのミニチュア |

 |
1階のガチャガチャでゲットしました。 |
 |
いつもの楽天トラベルで予約しました。 |
2日目
 |
駅から白河城が見えます |
 |
白河ラーメン |
駅から二本松城までは、少し距離があり、急な坂道があります。また二本松城の敷地はとても広く、迷子にならないよう気を付けなければいけません。 |
駅にある交番です |
JR二本松~JR名取
名取駅~仙台空港駅
仙台空港~神戸空港
神戸空港~三宮
0 件のコメント:
コメントを投稿